「波と宝珠」と行元寺【千葉県いすみ市】/ 伊八の欄間彫刻を巡る旅2

伊八の欄間彫刻を巡る旅で飯縄寺の次に訪れたのは、同じくいすみ市にある行元寺(ぎょうがんじ)。 
いすみ市国吉駅から車で15分ほどの場所にあります。
この寺の客室の欄間に、伊八の代名詞とも言われる「波に宝珠」がはめられています。

行元寺

大きな駐車場があり、観光地として整備されていることがわかります。

坂を上ると朱色の門が現れます。

行元寺
行元寺

外にある待合所にような小屋では、「波の伊八」の曲を聴く事ができます。

行元寺

本殿に入り、料金を払うと、約40分もの解説を聴くことができます。
この解説が大変面白く、話に引き込まれます。

行元寺

まずは本堂にある高松又八の彫刻の解説から始まり、寺内にある美術品の紹介、そして伊八の欄間彫刻のある客間へと案内されます。
自分はこの寺で、生の「浪に宝珠」をまじまじと見学し、解説を聞く事で、伊八の作品の魅力にどっぷり引き込まれることになりました。

行元寺では伊八の彫刻のみならず、房総の歴史も垣間みることができます。
房総の文化に重要な影響をもたらした行元寺。
ぜひとも訪れてほしい場所です。

アクセス

行元寺までのルート案内(googlemap)

広い駐車場あり。トイレあり。

行元寺(ぎょうがんじ)
所在地:千葉県いすみ市荻原2136
営業時間:10:00~16:00 個人は土・日・祝のみ
料金:3人以下500円
訪問日: , 訪問者:YOPI
満足度 ★★★★★ : 5


◇カテゴリー:武志伊八郎信吉

国吉神社の御神木と上総出雲大社【千葉県いすみ市】

国吉駅からレンタサイクルを使って国吉神社と上総出雲大社へ。 両社は隣同士。 上総出雲大社は現代風というか、ポップな印象です。 歴史の浅さを感じます。 向拝の彫刻は見当たりません。 右手には、日御碕神社もあります。 上総出 … “国吉神社の御神木と上総出雲大社【千葉県いすみ市】” の続きを読む

2017年3月 

手打ちそば 和み庵(なごみあん)【千葉県いすみ市】

国吉駅でたこめしを食べそびれた一行は、レンタサイクルを借りて近くにあるお蕎麦屋さんへ。 訪れたのは、和庵(なごみあん)。 あんまり覚えてませんが、細麺で美味しゅうございました♪ 営業時間が短いので要注意です。 アクセス … “手打ちそば 和み庵(なごみあん)【千葉県いすみ市】” の続きを読む

2017年3月 

たこめしを求めて国吉駅へ【千葉県いすみ市】

行元寺に行く途中、たこめしを求めていすみ鉄道の国吉駅へ。 駅に着いたのはちょうど12時。 この駅のたこめしは有名なのです。 駅のホームに行ってみると、のぼりがありました。 よだれをこらえて「たこめしありますか?」と聞いて … “たこめしを求めて国吉駅へ【千葉県いすみ市】” の続きを読む

2017年3月 

X-T1に付けっぱなしの常用レンズ / FUJINON XF23mmF1.4

X-T1,XF23mmF1.4

旅行に出かける時など、野鳥の撮影以外では大抵いつも付けっぱなしにしているレンズ。 とても信頼しています。 35mmのレンズを持っている方ならわかると思いますが、もうちょっと広く撮れるといいのにな・・・ と感じることはない … “X-T1に付けっぱなしの常用レンズ / FUJINON XF23mmF1.4” の続きを読む

彫師伊八の欄間彫刻を巡る旅

江戸時代の房総半島に「波の伊八」の異名をとる武志伊八郎信由(たけしいはちろうのぶよし)という彫刻家が活躍していました。 伊八の作品は、世界的に有名な北斎の富嶽三十六景のうちの一つ「神奈川県沖浪裏」にも影響を与えたといいま … “彫師伊八の欄間彫刻を巡る旅” の続きを読む

瑞龍院の欄間彫刻(未見学)【千葉県館山市】/ 伊八の欄間彫刻をめぐる旅5

石堂寺の向拝の龍【千葉県南房総市】/伊八の欄間彫刻を巡る旅4

大山寺不動堂の向拝の龍【千葉県鴨川市】/伊八の欄間彫刻を巡る旅3

6  


PHOTO MAP

※地図上のマークをクリックすると詳細へ
Web Services by Yahoo! JAPAN

■スポンサード リンク■