石堂寺の向拝の龍【千葉県南房総市】/伊八の欄間彫刻を巡る旅4

南房総市にある石堂寺は、南房総最古の寺と言われ、広い境内には様々な文化財が点在しています。
創建以来、長期にわたって隆盛を極めていたことがうかがわれます。
石堂寺では、初代伊八による本殿向拝の龍と多宝塔にはめられていた彫刻16面を拝見することができます。

石堂寺

本堂向拝の龍

本堂正面の向拝に龍がたたずんでいます。
銘が見当たりませんが、まさしく伊八の龍の顔ですね。

石堂寺
石堂寺

龍だけのシンプルなレイアウトです。
波に乗っていない龍は大変珍しいのではないでしょうか。

石堂寺
石堂寺

多宝塔

1573年、室町時代に建立されたと言われる多宝塔。
禅宗様式の詰組が目を引きます。
関東に現存する江戸時代以前に建立された多宝塔は少なく、とても貴重な存在です。
保存状態もよさそうです。

石堂寺 多宝塔
石堂寺 多宝塔
石堂寺 多宝塔

鐘楼堂

鐘楼堂は、1783年建立。
ここにも、伊八の彫刻の形跡があります。
年代的に、この鐘楼堂の建立に合わせて伊八に彫刻を注文をした可能性もありますね。
波には伊八独特の荒々しさがまだありません。

石堂寺 鐘楼堂
石堂寺 鐘楼堂

16面の彫刻

石堂寺

寺務所で300円を払い、16面の彫刻も見物させてもらいました。
この16面の彫刻は、多宝塔の扉の脇にはめられていましたが、建立当時の状態に戻すということで文化財指定の折に取り外されました。
16面の彫刻は、寺務所から隣に通じる廊下の上部に飾られています。
一対の阿吽(あうん)でテーマ別に8組彫られています。
石堂寺のホームページによると、1791年(寛政三年)、伊八39歳頃の作品と記載されています。
しかし、一部の彫刻は往年のダイナミックな波の造形が見られます。
もしかしたら、年々追加や作り替えが行われたのかもしれません。

石堂寺

住職からも興味深い話をしていただきました。
彫刻のところどころ欠けている部分は、外に飾られていたために風化により劣化し、また子供たちが塔に登ろうとして彫刻に手をかけてもげたりしたのだとか。

アクセス

広い駐車場あり。

石堂寺不動堂へのルート案内(googlemap)

石堂寺
石堂寺の仁王門
天台宗 石堂寺
所在地:千葉県南房総市石堂302
開門時間:8:00~18:00
訪問日: , 訪問者:YOPI
満足度 ★★★★★ : 5


◇カテゴリー:武志伊八郎信吉

梅園と旧尾形家住宅

石堂寺境内には、伊八の彫刻以外にも見どころがたくさんあります。 本堂の北側には、梅園と旧尾形家住宅があります。 旧尾形家住宅は、江戸時代中期の建築といわれており、国の重要指定文化財です。 さらに、花観音像。 山頂展望台や … “梅園と旧尾形家住宅” の続きを読む

何気ない景色が感動に変わる広角単焦点レンズ/ FUJINON XF16mm F1.4

X-T1+XF16mmF1.4

風景撮影用にFUJINON XF16mm F1.4を購入しました。 購入するときに比較したのは、評判のよいXF16-55mmF2.8のズームレンズ。 しかしこちらのレンズを選択したのは、このレンズでしか撮れない景色がある … “何気ない景色が感動に変わる広角単焦点レンズ/ FUJINON XF16mm F1.4” の続きを読む

彫師伊八の欄間彫刻を巡る旅

江戸時代の房総半島に「波の伊八」の異名をとる武志伊八郎信由(たけしいはちろうのぶよし)という彫刻家が活躍していました。 伊八の作品は、世界的に有名な北斎の富嶽三十六景のうちの一つ「神奈川県沖浪裏」にも影響を与えたといいま … “彫師伊八の欄間彫刻を巡る旅” の続きを読む

瑞龍院の欄間彫刻(未見学)【千葉県館山市】/ 伊八の欄間彫刻をめぐる旅5

石堂寺の向拝の龍【千葉県南房総市】/伊八の欄間彫刻を巡る旅4

大山寺不動堂の向拝の龍【千葉県鴨川市】/伊八の欄間彫刻を巡る旅3

6  


PHOTO MAP

※地図上のマークをクリックすると詳細へ
Web Services by Yahoo! JAPAN

■スポンサード リンク■