チセヌプリは北海道岩内郡共和町と磯谷郡蘭越町とにまたがるニセコ積丹小樽海岸国定公園内にある休火山。
標高1134m。
北側には高層湿原があり、神仙沼や池塘が見られる。
アイヌ語で「家の形をした山」という名前の由来どおり、とても端正な形をしている。
緩やかでもなく、激しすぎるというわけでもない。ちょうどよい傾斜。
とっても登りやすい山でした。
[下り]チセヌプリ山頂[11:50]〜ビーナスの丘分岐〜長沼〜[14:00]神仙沼自然休養林駐車場
神仙沼自然保養林を出発して、まずは神仙沼を見学。
昨日来たときは風が強かったが、この日は風がなく沼面が安定している。
天気が良ければ、もっととてもキレイだっただろうに。残念
途中、野鳥がお出迎え。ムシクイ類と何かの幼鳥。
ムシクイ類はほんとよくわからない。
アカモズもいた。
湿原では、コモウセンゴケも発見。
赤くなっているところを探すと、発見できるかも。
長沼を経由してビーナスの丘へ
長沼からビーナスの丘までは、しばらく緩やかな登りが続く。
ビーナスの丘で、シャクナゲ岳にも行くことができる。
ビーナスの丘から少し下り、湯本温泉郷との分岐からいよいよ本格的な登山開始となる。
ここからの傾斜はほぼ一定で、つづら登りが続く。
危険な箇所はほとんどなく登りやすい。
気持ちのよい山頂
心地よい傾斜の登山道を登りきると、広い山頂が現れた。
この日は台風が近づいていたこともあってか、山頂を独占。
休んでいるうちにだんだんと雲が流れて、山頂直下にある三角沼も見えてきた。
とても気持ちがいい。
しばらく堪能して、帰りは来た道を下山。
戻ろうと準備が終わったとき、チセヌプリの標識を登るバッタを発見。
発見したときは、半分程度登ったところだったのに、必死に登って、ついに頂上へ。
なんかとっても気持ちが良さそうだ。
神仙沼近くまで戻ってきたところで、シジュウカラ他の群れに遭遇。
なんだかんだで、野鳥もけっこう堪能できて満足満足。
見られた野鳥
シジュウカラ、コガラ、アカモズ、コサメビタキ?、エゾムシクイ?、?
印象的な木
所在地:北海道岩内郡共和町
訪問日: , 訪問者:YOPIHI
満足度 ★★★★☆ : 5
◇カテゴリー:山
シジュウカラに混じってヒガラ発見【神仙沼湿原】
チセヌプリ登山の帰りに、シジュウカラの群れに遭遇。 よく見ると、ヒガラも混じってます。 とっても紛らわしい。 ヒガラ 分類:スズメ目シジュウカラ科ヒガラ属 分布:屋久島以北(留鳥、漂鳥) 特徴:メスオスほぼ同色。 撮影地 … “シジュウカラに混じってヒガラ発見【神仙沼湿原】” の続きを読む
2016年8月
シジュウカラの群れに遭遇【共和町】
チセヌプリ登山の帰りに、シジュウカラの群れに遭遇。 どこででも見られるおなじみのシジュウカラ。 良く鳴くので見つけやすい。 シジュウカラを見つけると、他の野鳥も見つけられることが多いので、結構ありがたい存在。 シジュウカ … “シジュウカラの群れに遭遇【共和町】” の続きを読む
2016年8月
神仙沼湿原で初見のアカモズ【共和町】
神仙沼近くの池塘広がる湿原で撮影。 アカモズは日本で繁殖するも、生息地の減少で数が減っているそうです。 遠くからでも、見られて感謝。 アカモズ 分類:スズメ目モズ科モズ属 分布:全国(夏鳥) 特徴:メスオス同色。 撮影地 … “神仙沼湿原で初見のアカモズ【共和町】” の続きを読む
2016年8月
買ってよかったオススメグッズ紹介
登山の際、又は野鳥撮影でこれは便利だ、買ってよかった!と思う商品を紹介していきます。
神仙沼・チセヌプリ登山で野鳥探し
神仙沼湿原は、北海道岩内郡共和町にある高層湿原。 湿原の中で最大の沼である神仙沼は、数あるニセコ山系の中の沼で最も人を魅了すると言われる。 間近にそびえる美しい山容のチセヌプリ・シャクナゲ岳に囲まれた湿原は、非日常を感じ … “神仙沼・チセヌプリ登山で野鳥探し” の続きを読む
4 2016年8月 アカモズ、シジュウカラ、コサメビタキ