黄色いアイリングがおしゃれなコチドリ【葛西臨海公園にて】

小さなチドリでコチドリ。 日本で見られる最小のチドリ類です。 関東以北では春になると訪れる夏鳥。 主に河川敷や干潟に現れるようですが、葛西臨海公園にも現れます。 千鳥という漢字からして、昔は今より多く飛来していたのではな … “黄色いアイリングがおしゃれなコチドリ【葛西臨海公園にて】” の続きを読む

2014年7月 

様々な野鳥が楽しめる東京港野鳥公園【東京都大田区】

羽田空港にほど近い東京の湾岸に、野鳥公園と名付けられた公園があります。 その名も「東京港野鳥公園」 場所は、太田市場のちょうど裏側。 埋め立て地に干潟が整備され、水辺の鳥、猛禽類、小鳥、様々な種類の野鳥が楽しめます。 大 … “様々な野鳥が楽しめる東京港野鳥公園【東京都大田区】” の続きを読む

2017年1月 

かつて囚人の喉を潤したヌッパの沢水源地とナラの名木【北海道三笠市】

三笠市の山間にひっそりと水を貯える水源地。 かつて空知集治監の囚人や周辺集落の飲料用に使われていたというヌッパ(抜羽)の沢(水源地)があります。 桂沢湖に比べて、とても綺麗な色をした水が蓄えらえています。 2017年5月 … “かつて囚人の喉を潤したヌッパの沢水源地とナラの名木【北海道三笠市】” の続きを読む

2017年5月  シジュウカラ、カルガモ 

三笠市立博物館裏で野鳥観察を楽しむ【北海道三笠市】

三笠市立博物館は、アンモナイト博物館と呼ばれるくらいアンモナイトの展示が豊富です。 北海道で発見されたアンモナイトの化石を中心に、モササウルスの全身骨格などが展示されています。 その他北海道開拓や三笠の炭坑の歴史など見所 … “三笠市立博物館裏で野鳥観察を楽しむ【北海道三笠市】” の続きを読む

2017年5月  アカゲラ、オオアカゲラ、シマエナガ、ニュウナイスズメ、ヒヨドリ 

アンモナイトが沈む桂沢ダム湖

夕張国道につながる道道116号線は、札幌近郊から富良野に向かうルートに選択されることも多い。 その途中、札幌と富良野のちょうど中間地点付近に位置する桂沢湖は、ダムによってできた人工の湖です。 湖岸には、三笠の町を象徴する … “アンモナイトが沈む桂沢ダム湖” の続きを読む

2017年5月  ホオジロ、ニュウナイスズメ、ハシブトガラス、ツグミ、オシドリ 

空知管内随一の桜の名所、東明公園【北海道美唄市】

桜の名所で知られる美唄市の東明公園。 ゴールデンウィークに訪れると、花見客で大変な賑わいです。 園内には1600本の桜の木が植えられた丘陵地帯と、沢をせき止められてできた池があり、池の東側には野鳥の森が広っています。 2 … “空知管内随一の桜の名所、東明公園【北海道美唄市】” の続きを読む

2017年5月  トビ、ニュウナイスズメ(メス)、コゲラ、コガモ、カイツブリ 

大迫力の渡りが見られる宮島沼。【北海道美唄市】

毎年7万羽以上飛来するマガンの休憩地 美唄市の西側、石狩川にほど近い大富地区にある約30haの沼。 この沼は宮島沼と呼ばれ、マガンの日本最北の寄留地として有名になりました。 ラムサール条約湿地として登録されています。 こ … “大迫力の渡りが見られる宮島沼。【北海道美唄市】” の続きを読む

2017年5月  マガン、トビ、ツグミ、カワラヒワ、アオジ、マガモ、ムクドリ 

飯縄寺【千葉県いすみ市】 / 伊八の欄間彫刻を巡る旅1

房総の名工、武志伊八郎信由を巡る旅1・・・飯縄寺 飯縄寺は、天狗の寺として知られる千葉県いすみ市岬町の寺院です。 境内には、江戸時代に隆盛を極めた名残がたくさん残されています。 ここで伊八は約10年間滞在し、本堂再建に携 … “飯縄寺【千葉県いすみ市】 / 伊八の欄間彫刻を巡る旅1” の続きを読む

2017年3月 

縁結び空港から出雲大社へご参拝【出雲市大社町】

出雲大社 カエル

旅行で出雲に来る観光客は、例外なくこの地を訪れるのではないでしょうか。 人気の観光地、出雲大社。 空いてる朝に訪れるのがいいですね。 出雲大社へのアクセス 出雲縁結び空港から出雲大社へは、空港連絡バスが便利です。 連絡バ … “縁結び空港から出雲大社へご参拝【出雲市大社町】” の続きを読む

2016年10月  シジュウカラ、ヤマガラ 

なぜか立派な出雲日御碕神社【島根県出雲市】

出雲日御碕神社

人口わずか400人ほどの町、出雲市大社町日御碕。 出雲から路線バスで20分ほど。 バスターミナルの玄関口から徒歩5分の場所に位置するのは、日御碕神社。 伊勢神宮と対をなす、夜を守る神社 入り口を入って右手に見える「神の宮 … “なぜか立派な出雲日御碕神社【島根県出雲市】” の続きを読む

2016年10月  トビ