雄蛇ヶ池でコゲラさん発見!
関東でもキツツキが見れて嬉しい。
ドラミングも聞こえました。結構響いていたからドラミングはアカゲラさんかな?



コゲラ
分類:キツツキ目キツツキ科アカゲラ属
分布:日本全国
撮影地:雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)、千葉県東金市
撮影日: , 撮影者:YOPIHI
満足度 ★★★★☆ : 4
分類:キツツキ目キツツキ科アカゲラ属
分布:日本全国
撮影地:雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)、千葉県東金市
撮影日: , 撮影者:YOPIHI
満足度 ★★★★☆ : 4
◇カテゴリー:キツツキ科
お食事中のヒヨドリさん【雄蛇ヶ池】

お食事中のヒヨドリさん。 くわえているのは蝉の幼虫でしょうか。 ヒヨドリ 分類:スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属 分布:全国 撮影地:雄蛇ヶ池【千葉県東金市】 撮影日:2016年7月 , 撮影者:YUCAPO 満足度 ★★★ … “お食事中のヒヨドリさん【雄蛇ヶ池】” の続きを読む
2016年7月
見られる野鳥がわかる「北海道野鳥観察地ガイド」

野鳥の観察地に特化した本は少ないように思います。 しかし、北海道ではこういう本もニーズがあるようです。 コーチャンフォーで見かけたので、買ってみました。 道内の主要な野鳥観察スポットが網羅されており74カ所載っています。 … “見られる野鳥がわかる「北海道野鳥観察地ガイド」” の続きを読む
雄蛇ヶ池の野鳥【千葉県東金市】

一周4.5kmの灌漑用貯水池。 湖畔には遊歩道が整備され、気持ちの良い森林浴が楽しめる。 ふな釣り、心霊スポットとして有名。 池の形に由来し、「房総の十和田湖」の別称あり。 見られる野鳥 ホオジロ、キジ、モズ、コジュケイ … “雄蛇ヶ池の野鳥【千葉県東金市】” の続きを読む
2 2016年7月 コゲラ、ヒヨドリ
PHOTO MAP
※地図上のマークをクリックすると詳細へ