最も身近なカラス、ハシブトカラス。
北の丸公園で見たハシブトカラスは、なんとも凛々しくとてもたくましい。
カラスを見て格好いいと思ったのは初めてです。
書いてて気づきましたが、カラス科ってスズメ目なんですね。ちょっと違和感。
スズメ目は広いですね。

ハシブトガラス(嘴太鴉)
分類:スズメ目カラス科カラス属
分布:小笠原諸島を除く全国(留鳥)
特徴:メスオス同色。
撮影地:北の丸公園【東京都】
撮影日: , 撮影者:YOPI
満足度 ★★★★★ : 5
分類:スズメ目カラス科カラス属
分布:小笠原諸島を除く全国(留鳥)
特徴:メスオス同色。
撮影地:北の丸公園【東京都】
撮影日: , 撮影者:YOPI
満足度 ★★★★★ : 5
◇カテゴリー:カラス科
X-T1,X-T2用ロングアイカップEC-XT Lは必需品
X-T1,又はX-T2のファインダーに取り付けられるオプションのアイカップ「EC-XT L」 遮光性を高め、ファインダーの視認性を向上させるアイテムです。 標準からこれに換えると、もう元には戻れません。 大きくなり少しか … “X-T1,X-T2用ロングアイカップEC-XT Lは必需品” の続きを読む
北の丸公園で野鳥の撮影
北の丸公園は、江戸時代に江戸城北の丸があった場所。 現在は、戦前にあった建物を取り壊して緑地化し、また日本武道館、東京国立近代美術館、国立公文書館、科学技術館などの文化施設が点在し、文化と自然が融合する公園として整備され … “北の丸公園で野鳥の撮影” の続きを読む
1 2016年7月 メジロ、シジュウカラ、ハシブトカラス、キジバト、ヒヨドリ