蓼科山登山記1:縞枯れのシラビソ樹林帯を歩く【大河原峠から山頂】

2016年7月24日
大河原峠からの蓼科山登山。
蓼科山登頂だけでなく、双子池を巡る見所満載の贅沢なコースを周回しました。
今回は、駐車場から山頂までを紹介します。

蓼科山登頂コース

1.駐車場〜山頂:1時間45分
大河原峠(9:45)〜佐久市最高点(10:35)〜将軍平(10:50)〜蓼科山山頂(11:30)

2.山頂〜双子池:2時間5分
蓼科山ヒュッテ(12:20)〜将軍平(12:55)〜天祥寺原(13:55)〜天祥寺平分岐(14:05)〜亀甲池(14:25)〜双子池[雌池](15:40)

3.双子池〜駐車場:50分
双子池ヒュッテ(15:50)〜双子山(16:25)〜大河原峠(16:40)

大河原峠駐車場 2093m

大河原峠
大河原峠 / X-A1,XF18mmF2
大河原峠
大河原峠 / X-T1,XF16mmF1.4,トリミング
大河原峠
駐車スペース:約50台ほど
標高:2093m
公衆トイレ:あり。無料

 
9時頃駐車場に着いたときにはほぼ満車。
人気の高さが伺えます。

前掛山の稜線に隠れ、駐車場からは蓼科山を直接見ることはできません。
ウグイスたちが気持ち良さそうにさえずっています。

大河原峠
大河原峠 / X-A1,XC16-50mm
大河原園地
大河原苑地 / X-A1,XF18mmF2

大河原苑地の看板。
ここを直進。
左にも道がありますが、そちらを進むと天祥寺平にたどり着きます。

蓼科山登山道
X-A1,XF18mmF2

山頂が2531mなので、標高差は438m。
あまりたいした標高差ではありませんが、登ってみるともっと標高差がありそうな感じはします。
初めから汗の出る登りが続きます。

蓼科山登山道
X-A1,XF18mmF2
蓼科山登山道 苔
X-A1,XF18mmF2
蓼科山 ウグイス
大河原峠 ウグイス / X-T1,XF55-200mm
蓼科山登山道
X-A1,XF18mmF2

佐久市最高地点と縞枯れ現象

駐車場から50分ほど歩くとなだらかになり、ほどなく佐久市最高地点の標識。
佐久市最高地点 2380m

佐久市最高地点標識
佐久市最高地点 / X-A1,XF18mmF2

ここからはゆるやかな稜線歩きが続きます。
ウグイスの鳴き声が聞こえるも、姿を見つけることはできません。
まもなく樹林帯の一部が枯れており、視界が開けた場所が現れます。
ここからはお椀型の蓼科山を望むことができます。
これは、シラビソが帯状に枯れていく縞枯れ現象と呼ばれる地帯です。
この枯れ現象は徐々に移動していくみたいです。神秘的です。

蓼科山登山道 縞枯れ現象
縞枯れ現象 / X-A1,XF18mmF2
蓼科山登山道
縞枯れ現象 / X-A1,XF18mmF2
蓼科山登山道
X-A1,XF18mmF2
蓼科山登山道
X-A1,XF18mmF2

将軍平

将軍平は七合目登山口、天祥寺原、そして山頂をつなぐ分岐点。
ヒュッテ前では、テントでTシャツや蓼科山グッズが販売されています。
ここから一気に人が増えますね。
ヒュッテにトイレあり。協力金200円。

将軍平
将軍平 / X-A1,XF18mmF2

ここから残り約200メートルの急登を頑張れば、山頂に到着です。

蓼科山登山道
X-A1,XF18mmF2

蓼科山頂ヒュッテ

山頂ヒュッテが見えればもう山頂はまもなくです。

蓼科山頂ヒュッテ
蓼科山頂ヒュッテ / X-A1,XF18mmF2
蓼科山頂ヒュッテ
蓼科山頂ヒュッテ / X-A1,XF18mmF2

トイレはにおいも少なく快適。協力金200円。

蓼科山頂ヒュッテ
蓼科山頂ヒュッテ / X-A1,XF18mmF2
蓼科山頂
蓼科山頂 / X-A1,XF18mmF2

蓼科山山頂

蓼科山の山頂は長野県茅野市と長野県佐久郡立科町の境にあります。
標高2531m。
中央がくぼんだお椀型になっており、山頂の淵が最高点になります。
蓼科山が火山であることを伺わせます。
麓から想像する以上に山頂は広いです。

蓼科山山頂
蓼科山山頂 / X-A1,XF18mmF2

三角点あり。

蓼科山山頂
蓼科山山頂 / X-A1,XF18mmF2

雲に覆われ、山頂からのパノラマ絶景はおあずけ。
この溶岩石の平原が蓼科山の特徴です。

蓼科山山頂
蓼科山山頂 / X-A1,XF18mmF2

登頂だけを目標とすると少々物足りないけれど、今回のコースの見所は他にもあります。
登山記2では、将軍平から天祥寺原まで下山し、亀甲池から双子池を目指すコースを紹介します。

蓼科山 大河原峠-蓼科山-亀甲池-双子池-双子山
所在地:長野県茅野市、佐久郡立科町
訪問日: , 訪問者:YOPIHI
満足度 ★★★★★ : 5


◇カテゴリー:

北八ヶ岳のルリビタキ(メス)【双子池】

双子池に向かう峠を歩いていると、メスのルリビタキが現れました。 好奇心旺盛な時期なんでしょうか。 けっこう近くまで寄ってきてくれました。 ヒタキ科のメスは区別が難しいですが、 ルリビタキは尾っぽが青く、メスでもさりげなく … “北八ヶ岳のルリビタキ(メス)【双子池】” の続きを読む

2016年7月 

虎柄のルリビタキはルリビタキの若鳥?

ルリビタキ若鳥 蓼科山

登山道をひょこひょこと案内するように先導してくれた小鳥。 「こっちだよー。」と言ってくれているよう。 羽の色はルリビタキ。 でも体はトラツグミのような虎斑模様。 ネットで探してみると、どうやらルリビタキの若鳥のようですね … “虎柄のルリビタキはルリビタキの若鳥?” の続きを読む

2016年7月 

はじめてのウソ【蓼科山】

ウソ 蓼科山登山道

登山道を歩いていると、目の前でチョロチョロと動く小鳥ちゃん。 これは・・・ウソですね。 今までウソをついたことは山ほどありますが、 ウソを見たのは初めてです。 「ウソ」という名前の由来は、口笛のような声で鳴くことから名付 … “はじめてのウソ【蓼科山】” の続きを読む

2016年7月 

鳴くよウグイス蓼科で【大河原峠駐車場】

蓼科山 ウグイス

「ホーーッホケキョ」 「ホケピキョッ」 「ケキョケキョケキョ」 誰でも一度は聞いた事があるのではないでしょうか。 山登りに行くと、ほぼ毎回のようにウグイスの鳴き声が聞こえますね。 鳴き声は聞こえるけれど、人見知りであまり … “鳴くよウグイス蓼科で【大河原峠駐車場】” の続きを読む

2016年7月 

蓼科山登山記2:苔むした山道と野鳥の住処【天祥寺原から双子池】

2016年7月24日。 大河原峠からの蓼科山登山。 蓼科山登頂だけでなく、双子池を巡る見所満載の贅沢なコースを周回しました。 今回は山頂から天祥寺原に下り、亀甲池を通って双子池までのコースを紹介します。 蓼科山登頂コース … “蓼科山登山記2:苔むした山道と野鳥の住処【天祥寺原から双子池】” の続きを読む

2016年7月 

蓼科山登山記3:双子山から見る蓼科山【双子池〜双子山〜大河原峠駐車場】

双子池 雌池

2016年7月24日。 大河原峠からの蓼科山登山。 蓼科山登頂だけでなく、双子池を巡る見所満載の贅沢なコースを周回しました。 今回は双子池、双子山から眺める蓼科山を紹介します。 蓼科山登頂コース 1.駐車場〜山頂:1時間 … “蓼科山登山記3:双子山から見る蓼科山【双子池〜双子山〜大河原峠駐車場】” の続きを読む

2016年7月 

買ってよかったオススメグッズ紹介

登山の際、又は野鳥撮影でこれは便利だ、買ってよかった!と思う商品を紹介していきます。

蓼科山登山で野鳥を撮る。【大河原峠〜蓼科山〜双子池コース】

蓼科山

標高2530m 蓼科山。 八ヶ岳の北端にそびえ、諏訪富士とも呼ばれる美しい山容の独立峰。 溶岩石広がる山頂からは360°の大パノラマが堪能できる。 登山初心者も楽しめる日本百名山の一つ。 苔むした秘境感の中で野鳥が楽しめ … “蓼科山登山で野鳥を撮る。【大河原峠〜蓼科山〜双子池コース】” の続きを読む

北八ヶ岳のルリビタキ(メス)【双子池】

虎柄のルリビタキはルリビタキの若鳥?

はじめてのウソ【蓼科山】

7   2016年7月  ウグイス、ルリビタキ、カケス、ウソ、ミソサザイ 


PHOTO MAP

※地図上のマークをクリックすると詳細へ
Web Services by Yahoo! JAPAN

■スポンサード リンク■