コンテンツへスキップ

sagi01旅して花鳥彩採 MACROGRAPHY

身近な公園や登山道中などで見かけた野鳥たちのほっこりする画像集

  • 野鳥スポット
    • 北海道
      • 野幌森林公園【北海道札幌市、江別市、北広島市】
      • 平岡公園【北海道札幌市】
      • 西岡公園(西岡水源池)【北海道札幌市】
      • 神威岬【北海道積丹郡積丹町】
      • 神仙沼・チセヌプリ登山
      • 宮島沼【北海道美唄市】
      • 東明公園【北海道美唄市】
      • 桂沢ダム湖【北海道三笠市】
      • 三笠市立博物館裏【北海道三笠市】
    • 関東甲信越
      • 三番瀬沿い緑道【千葉県浦安市】
      • 大町公園(自然観察園)【千葉県市川市】
      • 谷津干潟【千葉県習志野市】
      • 里見公園【千葉県市川市】
      • 昭和の森【千葉県千葉市】
      • 雄蛇ヶ池【千葉県東金市】
      • 笠森観音と弁天池【千葉県長生郡長南町】
      • 成東・東金食中植物群落【千葉県】
      • 払沢の滝【東京都檜原村】
      • 北の丸公園【東京都】
      • 御嶽昇仙峡【山梨県甲府市】
      • 瑞牆山登山道【山梨県北杜市】
      • 蓼科山登山【大河原峠〜蓼科山〜双子池コース】
      • 車山湿原【長野県茅野市】
    • 中国・四国
      • 経島(ふみしま)【島根県出雲市】
      • 伝説の舞台、稲佐の浜の弁天島【島根県出雲市】
      • 日本海を一望できる出雲日御碕灯台【島根県出雲市】/魅惑の灯台No.1
  • 新着野鳥
    • アトリ科
    • アマツバメ科
    • ウ科
    • ウグイス科
    • エナガ科
    • カイツブリ科
    • カモ科
    • カモメ科
    • カラス科
    • カワガラス科
    • カワセミ科
    • キジ科
    • キツツキ科
    • サギ科
    • シギ科
    • シジュウカラ科
    • スズメ科
    • セキレイ科
    • タカ科
    • ハヤブサ科
    • ヒタキ科
    • ヒヨドリ科
    • ホオジロ科
    • モズ科
  • 登山記
  • 灯台巡り
  • 波の伊八
  • My カメラ
    • FUJIFILM X-T1
      • FUJINON XF55-200mmF3.5-4.8/バランス重視の望遠ズーム
      • FUJINON XF16mm F1.4/何気ない景色が感動に変わる広角単焦点レンズ
      • FUJINON XF23mmF1.4/X-T1に付けっぱなしの常用レンズ
      • X-T1,X-T2用ロングアイカップEC-XT Lは必需品
    • PENTAX K-5Ⅱs
      • PENTAX / HD DA35mmF2.8 Macro Limited
旅して花鳥彩採 MACROGRAPHY
  • HOME
  • 投稿者 : yopi

投稿者: yopi

黄色いくちばしインドハッカ(カバイロハッカ)[ハワイの野鳥]

インドハッカ

黒い頭に黄色いくちばしが特徴のインドハッカ(カバイロハッカ)
夫婦?で餌の取り合いをしてました。

【撮影場所】オアフ島 / ロイヤルハワイアンセンター

投稿者 yopi投稿日: 2014年4月14日2014年4月16日カテゴリー 野鳥黄色いくちばしインドハッカ(カバイロハッカ)[ハワイの野鳥]にコメント

RED CRESTED CARDINAL[ハワイの野鳥]

RED CRESTED CARDINAL

頭が赤く、凛々しいです。オアフ島には結構いました。
日本には居ないですよね。
日本名はコウカンチョウ

【撮影場所】オアフ島:ホテル ロイヤル ハワイアン前の芝生

投稿者 yopi投稿日: 2014年4月14日2014年4月16日カテゴリー 野鳥RED CRESTED CARDINAL[ハワイの野鳥]にコメント

八重桜?ピンク[浜離宮恩賜庭園]

梅の花 ピンク

ピンク色の花はかわいいですね。桜・梅?見分けがつきません。

浜離宮恩賜庭園にて。

投稿者 yopi投稿日: 2014年3月15日2014年4月16日カテゴリー 庭園八重桜?ピンク[浜離宮恩賜庭園]にコメント

梅の花:赤[浜離宮恩賜庭園]

梅の花

梅の花:赤 

美しい♪

浜離宮恩賜庭園にて

投稿者 yopi投稿日: 2014年3月9日2014年4月20日カテゴリー 庭園タグ featured梅の花:赤[浜離宮恩賜庭園]にコメント

梅の花:白[浜離宮恩賜庭園]

梅の花

梅の花が咲いていました。

とても綺麗でした。

浜離宮恩賜庭園にて。

投稿者 yopi投稿日: 2014年3月3日カテゴリー 庭園梅の花:白[浜離宮恩賜庭園]にコメント

アンスリウム / 夢の島熱帯植物館

アンスリウム

ピンクが映えるアンスリウム
サトイモ科らしい。サトイモ科って多くないかい?

■夢の島熱帯植物館にて

投稿者 yopi投稿日: 2014年2月19日2014年2月20日カテゴリー 植物園アンスリウム / 夢の島熱帯植物館にコメント

コエビソウ / 夢の島熱帯植物館

コエビソウ

エビのしっぽに似ていることから名付けられた小海老草

キツネノマゴ科

■夢の島熱帯植物館にて

投稿者 yopi投稿日: 2014年2月19日2014年2月19日カテゴリー 植物園コエビソウ / 夢の島熱帯植物館にコメント

ベゴニア / 夢の島熱帯植物館

ベゴニア

綺麗な色をしてました。たぶんベゴニア

■夢の島熱帯植物館にて

投稿者 yopi投稿日: 2014年2月18日2014年4月24日カテゴリー 植物園タグ featuredベゴニア / 夢の島熱帯植物館にコメント

コチョウラン / 誇り高き貴婦人

コチョウラン

友人の結婚式で飾られていてから興味が湧きました。最近良く見かける気がします。

■夢の島植物館にて

投稿者 yopi投稿日: 2014年2月17日2014年2月18日カテゴリー 植物園コチョウラン / 誇り高き貴婦人にコメント

オンシジューム/ 黄色いドレスを着た妖精

オランジューム

黄色いドレスを着た妖精みたいで可愛いですね♪

■夢の島植物館にて

投稿者 yopi投稿日: 2014年2月17日2014年2月18日カテゴリー 植物園オンシジューム/ 黄色いドレスを着た妖精にコメント

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3

撮影地マップ

lat:,
lng:
Web Services by Yahoo! JAPAN

お気に入りの野鳥たち

NEWS&TOPIC

  • オオアカゲラの記事UPしました。
  • 三笠市立博物館の記事追加しました。
  • 桂沢ダム湖の記事を追加しました。
  • 東明公園【美唄市】の記事を追加しました。
  • 宮島沼の記事追加しました。

スポンサードリンク

またどうぞ!

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ


Google+
  • 野鳥スポット
    • 北海道
      • 野幌森林公園【北海道札幌市、江別市、北広島市】
      • 平岡公園【北海道札幌市】
      • 西岡公園(西岡水源池)【北海道札幌市】
      • 神威岬【北海道積丹郡積丹町】
      • 神仙沼・チセヌプリ登山
      • 宮島沼【北海道美唄市】
      • 東明公園【北海道美唄市】
      • 桂沢ダム湖【北海道三笠市】
      • 三笠市立博物館裏【北海道三笠市】
    • 関東甲信越
      • 三番瀬沿い緑道【千葉県浦安市】
      • 大町公園(自然観察園)【千葉県市川市】
      • 谷津干潟【千葉県習志野市】
      • 里見公園【千葉県市川市】
      • 昭和の森【千葉県千葉市】
      • 雄蛇ヶ池【千葉県東金市】
      • 笠森観音と弁天池【千葉県長生郡長南町】
      • 成東・東金食中植物群落【千葉県】
      • 払沢の滝【東京都檜原村】
      • 北の丸公園【東京都】
      • 御嶽昇仙峡【山梨県甲府市】
      • 瑞牆山登山道【山梨県北杜市】
      • 蓼科山登山【大河原峠〜蓼科山〜双子池コース】
      • 車山湿原【長野県茅野市】
    • 中国・四国
      • 経島(ふみしま)【島根県出雲市】
      • 伝説の舞台、稲佐の浜の弁天島【島根県出雲市】
      • 日本海を一望できる出雲日御碕灯台【島根県出雲市】/魅惑の灯台No.1
  • 新着野鳥
    • アトリ科
    • アマツバメ科
    • ウ科
    • ウグイス科
    • エナガ科
    • カイツブリ科
    • カモ科
    • カモメ科
    • カラス科
    • カワガラス科
    • カワセミ科
    • キジ科
    • キツツキ科
    • サギ科
    • シギ科
    • シジュウカラ科
    • スズメ科
    • セキレイ科
    • タカ科
    • ハヤブサ科
    • ヒタキ科
    • ヒヨドリ科
    • ホオジロ科
    • モズ科
  • 登山記
  • 灯台巡り
  • 波の伊八
  • My カメラ
    • FUJIFILM X-T1
      • FUJINON XF55-200mmF3.5-4.8/バランス重視の望遠ズーム
      • FUJINON XF16mm F1.4/何気ない景色が感動に変わる広角単焦点レンズ
      • FUJINON XF23mmF1.4/X-T1に付けっぱなしの常用レンズ
      • X-T1,X-T2用ロングアイカップEC-XT Lは必需品
    • PENTAX K-5Ⅱs
      • PENTAX / HD DA35mmF2.8 Macro Limited
旅して花鳥彩採 MACROGRAPHYthank you.